足が冷えてつらい…どうしたらいい?足の冷えを和らげる方法

わたしはもともと寒がりなのですが、今年はなぜか不思議なぐらい足の冷えを感じています😞
最近の在宅ワークで運動不足も原因なんだろうなと思いつつ、今日は月一の楽しみ、アロマトリートメントに行ってきました!


アロマトリートメントは、好きな香りや体の症状で選んだアロマオイルで全身をマッサージしてくれます。今回は脚を重点的にやっていただきました。お店の方に聴いた冷え対策のお話もシェアさせていただきたいと思います。

目次

なぜ足が冷たくなるの?

体には、自分の意志ではコントロールできない「自律神経」という神経があります。
自律神経は体全身に張り巡らされていて、24時間やすむことなく働いています。心臓や胃腸などの内臓を動かしたり、血管を拡げたり縮めたりと、生きるために必要な体の自動運転を担っています。

その自律神経の働きで、寒いときに血管をギュッと縮めて体の熱が外に逃げないようにしています。
血管を縮めると血液が流れにくくなるのでお肌は冷たくなります。

心臓から全身に押し流された血液は、心臓のポンプ機能により、全身に血液を巡らせて循環(心臓に戻ってくる)していますが、心臓から最も離れている足へ血液を流すパワーは小さくなってしまうので、足が冷たくなるのです。

自律神経はさらに、交感神経と副交感神経があります。
ストレスが続くと二つの神経の働きが乱れてしまい、全身に様々な症状が出てしまう状態を自律神経失調症といいます。
その症状には、末端冷え性や全身の冷え、むくみなどがあります。つまり、ストレスが冷えにつながることもあるということです。

どうしたら足が冷えなくなるのか

ふくらはぎを動かす

重力に逆らうので足から心臓へ血液は流れにくいのですが、ふくらはぎの筋ポンプ機能により、心臓へと血液を戻していることから、ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれています。ふくらはぎを動かせば、この筋ポンプ機能が働くので血液が循環し冷えにくくなります。
やはり、運動不足は冷えと関係があるということですね。

座りながらできる!~足の冷え改善運動~

・足首を回す・かかとの上げ下げ・つま先の上げ下げ

足の冷えにくい靴下をはく

靴下の素材は、綿・ウール・シルク・化学繊維(ナイロン・ポリエステルなど)が一般的ですが、丈夫さでいうと綿や化学繊維、暖かさでいうとウール・シルクでしょうか。
最近では冷え性の人向けに、シルクとウールを交互に重ね履きする「冷え取りソックス」もありますね。

ウールは毛玉になりやすいので、ウールの靴下を洗うときは、裏返すと毛玉になりにくいです(摩擦がおきにくいため)
また、ウールは水分を吸って湿気を外に出してくれるので、分厚くても綿や化学繊維よりは蒸れにくいのです。重ね履きしたい人・厚手の靴下を履きたい人にとってはウールはおすすめです(^^)

冷え改善!ポイントは足の甲

足(脚)の冷え改善について、アロマトリートメント店の方いわく、足の甲をさすると良い でした。意外ですよね。たしかに施術中、つま先や足の裏マッサージ(指圧)の他に、足の甲もさすってくださいました。足が冷える!という方は足の甲をさすってみてはいかがでしょうか(^^)

ご覧いただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!あっこぶんとです。
保育園での栄養士経験と、世界規模で名の通っているアパレルショップでの販売経験があります。趣味は温泉です。パンづくりもします。ブログには「食と健康、温泉、美容、パン作り」について書いていきます☆

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次